理念
一人一人が創造性を発揮できる社会へ
私達は、AI全盛の時代へと突入している現代において業種・業界に関わらず、要求されるスキルは「創造性=Creativity」であると考えています。
一人一人が、自分のアタマで考え、イノベーションを起こす新しいアイデアや発想力を持つ事ができなければ、やがては時代に取り残され、人も企業も社会も衰退の道をたどらざるをえません。
私達は、こうした時代背景と企業が直面する問題に真摯に向き合いたいと考えています。
当協会の特徴的な手法としては、「ジェネラティブ状態の維持」と「読書というツール」を用いて心身のリラックス状態を無理なく形成しながら個人の「創造性を発揮できる脳の働き」を高めていきます。
それによって、「創造性=Creativity」を向上させるばかりでなく、「情報処理能力」「記憶力」「対人コミュニケーション力」「並行処理能力」等、様々な周辺能力を相関的に向上させる事を目指しています。
私達は、これからも人の心身の健康、企業の持続的な成長と発展、社会の調和に貢献して参ります。
講師プロフィール
浦地純也(うらちじゅんや)
プロフィール
2013年、高知大学で理科教員免許を取得し、公立の高等学校で2年間理科教師として働く。
その後、速読に感銘を受け、愛知県で速読教室と学習塾を開校。
さらに、スタンフォード大学心理学博士のギリガン先生と出会い、「瞑想状態×速読」を用いた新しい速読メソッド、「GSR」をワールドクラスパートナーズ株式会社と共同開発。
2019年には、「人生を変える速読法 GSR」を出版。
2024年までの10年間で、40,000人以上へ速読スキルを伝える。この実績をもとに、オンラインを用いて全国の人々へ向けて活動中。
主な著書

人生を変える速読法「GSR」(きずな出版)
定価:本体価格1,600円+税
運営会社概要
https://manabelabo.my.canva.site/#%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0